
墓 石
良質の材質と加工技術
自信をもっておすすめできる墓石
ご先祖さまのお墓建立のために私たちは、真心こめてお手伝いいたします。
墓石選びにはいくつかのポイントがあります。じっくりとお客様のお気持ちを伺い、耐久性、吸水性、産地、色など納得のいくまで丁寧にご案内いたします。
番地石材店は、お墓のメンテナンスやリフォームなどアフターサービスもおこないます。お墓についてのお悩みはどうぞお気軽にご相談ください。
和式

和型「AKA-F」1.03尺+外柵「天舞」
石種:クンナム、ロイヤルブルー
一つ一つの造形にこだわり、高級感あるデザイン。
(ブランド:カンノ・トレーディング)

和型「桜花」+ 外柵「未来Ⅳ」
石種:青湖石
永久定番!2007年からのロングセラーの墓石です。
(ブランド:株式会社ナイガイ)

和型「2重台」
石種:山西黒
伝統的な和型タイプの石塔です。
(ブランド:株式会社ナイガイ)
洋式

洋型「八重」2.2尺+外柵「安中」
石種:花桜石
曲面のフォルムにより生み出される柔らかさは、安らぎを与えてくれます。
(ブランド:カンノ・トレーディング)

洋型「オオルリ」+ 外柵「南風」
石種:インド紅
柔らかな曲線美ときりりとした直線ラインー。高級感を感じさせる人気デザインです。石塔中央の銘板にはメッセージを刻むことも可能です。外柵の欧風建築を思わせる小柱がアクセントです。
(ブランド:株式会社ナイガイ)

洋型「セレンガ」2.6尺+外柵「エニセイ」
石種:アンディブラック、セサミグレー
凛然とした存在感は、シンプルでありながら優れたデザイン性により生み出されます。
(ブランド:カンノ・トレーディング)

洋型「セイレーン」+ 外柵「ふたあい」
石種:ロイヤルブラウン・G623
2色の石を組み合わせたモニュメントを思わせる存在感のあるデザイン。故人を偲ぶ大切な空間を演出してくれます。省スペース設計なので小さな区画にも対応します。
(ブランド:株式会社ナイガイ)
こちらにご紹介したのはほんの一例です。
灯篭、記念碑の新設・修理のご相談も、どうぞお気軽にお問い合わください。

戒名彫刻
番地石材店では自社の職人が責任を持って、墓石に彫刻いたします。文字の字体やバランスにもこだわり丁寧に調節いたします。
◆戒名を彫る時期
決まりはありませんが、法要や納骨予定日に合わせて四十九日、百日、一周忌を目安に彫られる方が多いです。
◆戒名を掘る場合に必要な情報
・戒名・法名・霊名
・亡くなられた年月日
・俗名(亡くなられた方のお名前)
・年齢 行年・享年
◆彫刻にかかる期間
正式に彫刻のご依頼をいただいてから、2~3週間程いただきます。
◆お精抜き(魂抜き)
墓石に文字を彫る場合は、お寺様に来ていただきお精抜き(魂抜き)のお経をいただきます。また、戒名彫刻後にはお精入れ(魂入れ)の読経をしていただきます。
◆戒名彫刻料金
墓石の大きさにより価格が異なりますのでお問い合わせください。
